シャンパンタワーの値段は?7段から15段タワーまでの値段を解説!
「シャンパンタワーをイベントで行いたいけど、いくらぐらいするんだろう?」
「シャンパンタワーの値段はどうやって決まるの?」
シャンパンタワーは、ホストクラブやキャバクラでも人気のイベントの1つ。
シャンパンタワーを設置するには、シャンパンタワー業者でオーダーするのが一般的です。
ここでは、シャンパンタワーを依頼したときの値段、シャンパンタワーをするメリットを紹介します。
シャンパンタワーについて詳しく知って、シャンパンタワーでイベントを盛り上げましょう!
目次
1.シャンパンタワーを業者に依頼したときの値段とは?
シャンパンタワーを業者に依頼すると、どれくらいの値段になるのでしょうか?
ホストクラブやキャバクラのイベントの定番のシャンパンタワーですが、その設置価格はシャンパンタワーのオーダー内容によって決まります。
簡単に言えば、装飾やグラスの個数によって変わってきます。
下記の料金はシャンパンタワー本体の料金で、バルーンや花で装飾するとプラス料金が発生します。
シャンパンタワーを依頼するときの参考にしてくださいね。
なお、三角型、四角型、円形型、サグラダファミリア型など種類による値段は、以下の記事で詳しく解説してますので、是非ご覧ください!
(1)7段タワー
この投稿をInstagramで見る
7段のシャンパンタワーを設置する場合、料金は25,000円~になります。
必要なシャンパンの本数は15本以上。
土台で高さを出すなど見せ方を工夫することで高さを出すことができますよ。
(2)9段タワー
この投稿をInstagramで見る
9段のシャンパンタワーを設置する場合、料金は40,000円~になります。
必要なシャンパンの本数は25本以上。
シャンパンタワーの豪華さもあり、インパクトもあるサイズですよ。
(3)10段タワー
この投稿をInstagramで見る
10段のシャンパンタワーを設置する場合、料金は50,000円~になります。
必要なシャンパンの本数は70本以上。
イベントにもぴったりの存在感のあるシャンパンタワーですよ。
(4)13段タワー
この投稿をInstagramで見る
13段のシャンパンタワーを設置する場合、料金は100,000円~になります。
必要なシャンパンの本数は145以上。
かなり大きなシャンパンタワーで迫力があります。
(5)15段タワー
この投稿をInstagramで見る
13段のシャンパンタワーを設置する場合、料金は100,000円~になります。
必要なシャンパンの本数は225以上。
特別なイベントに使いたい豪華なシャンパンタワーです。
装飾内容やシャンパンタワーの形によっても料金は変わりますが、目安として覚えておいてください。
2.効果抜群!シャンパンタワーをする3つのメリット
華やかなシャンパンタワーですが、ホストクラブやキャバクラでシャンパンタワーをするメリットは何なのでしょうか?
ただ華やかなだけではなく、そこには隠されたメリットがあるのです。
イベントを盛り上げてくれるシャンパンタワーの3つのメリットを紹介します。
(1)売上がアップする
シャンパンタワーをするメリットの1つ目は売上が上がることです。
シャンパンタワーをするにはシャンパンタワーの設置代だけではなくシャンパン代金がかかります。
非日常のイベントだからこそ、相当な売上アップが期待できます。
シャンパンタワーを交渉する時は、相手がシャンパンタワーをプレゼントしたくなるシュチュエーションを作り出すことが大切です。
バースデーイベントなどの特別な日だとお願いしやすいでしょう。
(2)他のシャンパンタワーのオーダーにつながる
シャンパンタワーをするメリットの2つ目はシャンパンタワーのオーダーにつながることです。
シャンパンタワーを見たキャストは、「私もこんなシャンパンタワーをしてみたい!」と感じます。
実際に目の前で盛り上がっている様子をみると、「今度のバースデーイベントにシャンパンタワーをしてみたいな。」とアピールするきっかけにも。
お客様もシャンパンタワーをみることで、実際のイベントの様子をイメージしやすいでしょう。
そのため、その後のシャンパンタワーのオーダーにつながるきっかけになりますね。
(3)SNSで話題になる
シャンパンタワーをするメリットの3つ目はSNSで話題になることです。
シャンパンタワーは豪華できらびやかなのでインパクトがありますよね。
Instagramやtwitterに投稿すれば、たくさんの人に注目されるでしょう。
シャンパンタワーは人気のバロメーターでもあります。
「このお店のイベント面白そう!」
「今度行ってみようかな。」
SNSでインスタ映えするシャンパンタワーを投稿することで、お店の集客にもつながるメリットがありますよ。
3.おすすめのシャンパンタワー業者は?
シャンパンタワーを依頼するなら、ゴッサムがおすすめです。
ゴッサムはキャバクラやホストクラブでのイベント装飾やシャンパンタワーを多数請け負っている、業界最王手のプロ集団です。
シャンパンタワーの実績も多く、そのバリエーションの豊富さはまるで芸術品のようです。
オリジナリティ溢れるシャンパンタワーをオーダーしましょう。
会社名 | 株式会社Gotham (ゴッサム) |
本社所在地 | 東京都港区西麻布3-2-9 |
創業 | 2000年2月 |
業務内容 | イベント企画提案 生花の卸 ゲームアプリの提供 システムの運用 |
会社ホームページ | https://event-gotham.jp/ |
まとめ
シャンパンタワーは、イベントを盛り上げるのに欠かせない存在です。
お店の宣伝にもなり、キャストの売上アップにもつながるシャンパンタワーを効果的に使いましょう。
ここでは、シャンパンタワーの値段について、シャンパンタワーをする3つのメリットを紹介しました。
インパクトに残るシャンパンタワーで、特別な1日を彩りましょう。