カラオケを制するものはキャバクラを制す!カラオケでモテる9つの秘訣
「キャバクラのカラオケでモテるってホント?」
「カラオケをする時に気を付けることは?」
キャバクラで盛り上がるなら、やはり定番の『カラオケ』がおすすめです。
キャスト自身もカラオケが好きな方が多いので、カラオケが上手であることはモテる上で大きなアドバンテージとなります。
そこで、ここでは覚えておくと絶対に役立つ、キャバクラのカラオケでキャストにモテるための9つの秘訣を徹底解説します。
この秘訣を覚えておけば、キャバクラのカラオケで人気者になれることは間違いありませんよ!
目次
1.自分の声域に合った曲を選ぶ
カラオケでモテるポイント1つ目は、自分の声域に合った曲を選ぶことです。
高い声が出ないのにofficial髭ダンディズムの曲を選んだり、低い声が出ないのに福山雅治の曲を選ぶのは間違い。
それでも「この曲が歌いたいんだ!」という曲がある場合は、原曲よりキーを下げて歌うようにしましょう。
カラオケは店内にいるお客様全員が聴いています。
自分の声や歌のレベルを客観視して、音がしっかりとれて出せる曲を選びましょう。
それだけで、格別歌が上手でなくてもうまく聴こえます。
2.誰もが知っている曲を選ぶ
カラオケでモテるポイント2つ目は、誰もが知っている曲を選ぶことです。
知っている曲が流れれば、誰でも一緒に口ずさんだり歌ったりすることができ、場に一体感や親近感が生まれます。
上司とキャバクラ行ったときにカラオケリクエストされて歌ったら、店内全員で合いの手してくれたときは盛り上がったな。そのあと他の客も歌い出すし楽しかったな、あの日常はいつ戻るのだろうか
— たっ つん (@maniacslife78) April 7, 2021
その時、相乗効果でその中心にいるお客様もかっこよく見えるものです。
もちろん、あまりメジャーじゃない曲を選ぶのも不正解ではありませんが、皆で盛り上がりたいなら、そこで敢えて共感力の低い曲を選んで一人だけ満足感を得ることは得策ではありません。
また、メジャーな曲が良いといっても、アニソンやスーパー戦隊モノなどクセが強い曲は避けたほうが無難です。
他にも、洋楽を歌う方も要注意。
@Himagine907 どうでもいいけど、前にキャバクラのカラオケで洋楽歌って悦に入ってる奴がいた。歌えてたけど下手で嬢も客引いてたわw
— SUGURU 下半身強化月間 (@sugurouge) March 31, 2014
カラオケは歌う人と聴く人が一緒になって楽しむもの。
皆が知っていて、一緒に盛り上がれる曲を選びましょう。
3.こてこてのラブソングは避ける
カラオケでモテるポイント3つ目は、こてこてのラブソングは避けることです。
意中のキャストに向けて、ラブソングを熱唱するのはドン引きされるお客様あるあるです。
周りには他のお客様もいらっしゃいますし、キャストも気まずい思いをして居心地悪く感じてしまいます。
カラオケは、指名したキャストをマイクを通して露骨に口説くためのツールではありません。
みんなで盛り上がり、楽しめるような曲をチョイスしましょう。
4.イントロ・間奏・アウトロが長い曲は避ける
カラオケでモテるポイント4つ目は、イントロ(前奏)・間奏・アウトロ(後奏)が異様に長い曲を避けることです。
曲中で歌っていない時間が長い曲は、歌っている本人も聴いている周囲も間が持たず白けてしまいます。
キャバクラでカラオケを歌いたいお客様が多い場合、「長い」「遅い」と空気が悪くなってしまうこともあるので曲の構成も考えて選びましょう。
5.堂々と楽しそうに歌う
カラオケでモテるポイント5つ目は、堂々と楽しそうに歌うことです。
妙に恥ずかしがったり、おどおどしたりするのは見苦しく映るため、マイクを握ったら腹を据えて堂々と歌いましょう。
また、逆にマイクを持つと態度が悪くなる残念すぎるお客様にならないように気を付けてくださいね。
キャバクラなのに カラオケ歌った流れでマイク持ったままボーイ読んだり喋ったりするやつなんなの?
他にも💩客いるんですけど?#クソ客のいる生活— lo-8s (@8s_lo) May 11, 2019
堂々と歌い上げるといっても、大声を出すのはNGです。
店内の会話が聞こえなくなるほど大声を張り上げて、気持ちよさそうに自分の世界にどっぷりつかって歌うのはルール違反。
平常心かつマナーを守り、楽しく堂々と歌いましょう。
6.特徴的すぎるマイクの持ち方をしない
カラオケでモテるポイント5つ目は、マイクの持ち方に気を付けることです。
ビジュアル系ロックバンドのような一風変わった持ち方で歌う方もまれにいますが、本人はかっこよいと思っていてもそのナルシストぶりに周りはドン引きしていることも少なくありません。
とびきり歌が上手い、ルックスがカッコイイなどの特段の事情がある場合は見逃してもらえることも多いですが、そうでない限り、クセの強いマイクの持ち方は残念に見えるだけ。
オーソドックスな握り方で歌うようにしましょう。
7.譲り合って歌う
カラオケでモテるポイント7つ目は、譲り合って歌うことです。
カラオケマイクを握ったら絶対に離さない!なんて自己中はキャバクラに限らずどこでも嫌われます。
キャストはお客様の人間性もしっかりチェックしています。
周りの様子も見ながら、譲り合いの精神で楽しく歌うようにしましょう。
8.キャストに歌を強制しない
カラオケでモテるポイント8つ目は、キャストに歌を強制しないことです。
お客様だからといってキャストに何をしてもいいわけではありません。
キャバクラのキャストには歌に自信がある方や歌が得意な方も少なくありませんが、中には人前で歌うのが苦手なキャストもいます。
もちろん、お仕事ではあるのでお願いすることはできますが、嫌がっているものを無理強いするお客様は当然嫌われます。
お気に入りのキャストの歌声を聴きたかったとしても、本人が乗り気でなさそうな場合は察しておとなしく引くのがデキる大人の男。
どうしてもキャストと歌いたい場合は「デュエットならいい?」と尋ねてみることをお勧めします。
9.感染症対策を行って歌う
カラオケでモテるポイント9つ目は、感染症対策を行って歌うことです。
既に新型コロナウイルス対策をしっかりとっているお店も多いですが、自分でもマスクやフェイスシールドを自主的に行って対策を取るお客様は、キャストからの好感度も爆上げ。
ウィズコロナの今、不安を抱えながら勤務をしているキャストも多いので、自主的な感染症対策を取るような思いやりのある態度のお客様に好印象を抱くキャストも少なくありません。
まとめ
キャバクラで、カラオケで持てるための9つの秘訣を解説しました。
全ての秘訣に共通するのは、キャバクラのカラオケでは自分が楽しむことよりもキャストや他のお客様を含めたその場の全員を楽しませることを心がけることが重要であるということ。
お酒を飲んで本性が出やすいキャバクラで、利己主義よりも利他主義でカラオケを楽しむお客様への好感度は爆上がりすることは間違いありません。
カラオケで好印象を与えることができれば、アフターやプライベートでも誘いやすくなりますよ。
ぜひ上記の9つの秘訣をマスターし、カラオケで意中のキャストの心をがっつり掴みましょう。
あなたの月収はGoogleクラス?今すぐ手取りシミュレーターでチェック!
ホストクラブやキャバクラにお勤めのあなた!
「いったいいくら稼いだら希望の給料になるのかな…?」と思ったことはありませんか?
ChamChillの手取りシミュレーターがあなたのお悩みに答えます!
月々の売上の金額を入れてもらえれば、あなたの手取り金額とその金額がどれぐらいのレベルなのか計算できます!
今すぐあなたも、ChamChillの手取りシミュレーターでチェックしてみましょう!